« 【ブライトン特急・12】《Mew》 | メイン | 【ブライトン特急・14】《Oyster》 »

2011年6 月 2日 (木)

コメント

かえるの秘書

人見知り・・・アンビリーバボーです。「ある分野」において突出した驚愕の才能をお持ちだと思います。。。外国語でさりげなくジョークを言えるようになると恰好いいですし、そのくらい自由自在に操れるようになれば、自分の世界も何倍にも広がりそうですね・・。自分は、覚えては忘れの繰り返しで日本人との付き合いばかりに埋没してしまい、なかなかそのような域には到達できないですね。
とあるエグゼクティブクラスの方とお仕事をしていた頃、そのような方々は、早朝から朝食つき勉強会(和定食など)やレストラン貸切勉強会、○○倶楽部での勉強会などに連日何件も間隙を縫って顔を出される・・分刻みで行動される、まさに「ハシゴ」状態ということを知りましたが、さすがに、そこまで重厚な歴史ある建造物内でのセミナーや勉強会は東京ではなかなかないのでしょうね。いろんなソサイエティーがあって勉強になりますね。
着物でも着て草履履きで参加すると初回だけなら寄ってきてくれるでしょうか?逆効果でしょうか・・そういう目立ち方ではダメなのでしょうね。やはり、会話が大切なのでしょうね・・・。

この記事へのコメントは終了しました。